2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

redmineが動かない…

tracやめました。面倒くさいから。 じゃなくて、元々redmineを使っていたんだけど、eclipseのmylynからタスクをコントロールできるんじゃないかと思ってtracに乗り換えようとしていた。 tracとsvnの連携の仕組みを見ると、svnのコミット時のコメントを解析し…

tracの設定していたら「mod_pythonを使わないで!」だって。

最新のtrac(0.12)が何もしないでも日本語対応しているらしい。 それにtrac-jaっていう日本語化されたtracも出ている。 じゃあ、synapticでインストールしたtracはremoveして。 trac-jaをwgetして。 setup.pyでinstallしてみました。(setup.pyって便利) 起…

ここは学校じゃないんですが…

言わないでおこうと思っていた。 でも、せめてブログでは言っておきたくなった。 単に捌け口が欲しいだけ。 人から何か教わるのって、単にきっかけに過ぎないよ。教わった知識や方法を自分のものとして使いこなせるようにするのは、自分自身の力だと思う。「…

今回のまとめ

postgresqlのdata_directoryを別の場所に置き換える方法 まずはにinitdbをする。この時、postgresqlの起動ユーザーで実行する必要がある。またのownerはpostgresqlの起動ユーザーでなくてはならない。文字コードを指定しておく必要もありそう。UTF-8にしてお…

データディレクトリをデフォルトから別の場所に

デフォルトでは /var/lib/postgresql/8.4/main の配下にDBが作成される。でも、/varにはあんまり領域とっていないから使いたくないので、別の場所に設定したい。 /etc/postgresql/8.4/main/postgresql.conf を編集して data_directory= と編集する。そして再…

知らなきゃわかんねぇよ! -postgresql-

自宅のPC(サーバー代わりにつかっているやつ)にtracを導入しようとしてみました。デフォルトで使うdbはsqliteで、postgresqlもデフォルトで選択できるらしい。 じゃあpostgresqlを使ってみよう、ってことでpostgresqlをインストール。 面倒くさいからsynap…