2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

プロジェクトでJUnitが有耶無耶にされる

「JUnitを導入します」 そういってJUnitでのテストを推奨するプロジェクトを良く見かけます。 ですが、それと同じくらい、JUnitが有耶無耶にされているプロジェクトを見かけます。 何がいけないのか? JUnitを利用する方法を判っていないまま、「JUnitを使う…

久しぶりの更新

しばらく、ほったらかしにしていたのを、久しぶりに更新してみる。 最近、Javaのプログラムをする上で悩んでいることがあります。 「このメソッドはstaticにするべきか?非staticにするべきか?」 ということです。 staticなメソッドの場合、その実行コード…

自由にクラスが作れないジレンマ

プロジェクトの途中から参加する羽目になったときや、保守を担当するときにいつも思うことがあります。 クラスが自由に作れない… というのはですね。私が配属するプロジェクトは、なぜかクラスのパッケージ構造からして適当。一つのパッケージの中に、何十個…

さらに気がついたので、忘れないように

AnnotationProcessorというinterfaceを探したのですが、なぜか見つからない。 どこ?どこ?と探していたら、何のことはない。 %JAVA_HOME%\lib\tools.jarの中にありました。 単にクラスパスに含めてなかっただけ。 ハァ…。

ちょっと気がついたので、忘れないように

Java1.6でプログラムする場合:interfaceをimplimentsしたクラスで、そのinterfaceに定義したメソッドを実装すると@Overrideが勝手につきます。(Eclipseが勝手につけてくれます) Java1.5でプログラムする場合:interfaceをimplimentsしたクラスで、そのint…

EclipseのTPTP

大抵はお金のかかるツールであるjavaのプロファイラー。 EclipseのTPTPというプラグインで実現できました。(もちろんフリー) これがちょっと曲者でした。 Eclipseの日本語化プラグインであるPleiadesを入れていると、Webアプリのプロファイルが取れない現…